放射線技師の学校は専門学校と大学があるけど、両者の違いって一体なんだろう?
こんなお悩みを解決します。
放射線技師を目指す時にまず悩むところが、大学と専門学校のどちらを選ぶかではないでしょうか?
当時の僕も、両者の違いがよく分からずネットで色々調べた記憶があります。
この記事では、文系の4年制大学を卒業したのち、専門学校に入り直し国家試験を取得した私独自の視点も入れつつ解説していきます。
- 専門学校と大学のどちらを選ぼうか迷っている
- そもそも両者の違いがイマイチ分からない
- 学費に関しても気になっている
同じ勉強する場ですが、学生生活はそれぞれ全く違ったものになります。
放射線技師の学校:4年制大学
4年制大学は、3年制の専門学校に比べ1年長く勉強に集中することができるメリットがあります。
なので、時間的に余裕を持つことができ、勉強だけにひたすら集中する必要がないです。
国家試験に向けて比較的余裕を持って準備を進められることが特徴ですね。
放射線技師の4年制大学を選ぶメリット
- 国公立大学なら学費の総額は最安
- 就職先の幅が広い(給料が高め)
- 勉強時間に余裕が持てる
- 大学生活を謳歌できる
専門学校と比較しつつ、ひとつずつ見ていきましょう。
国公立大学なら学費の総額は最安
各学校の学費を見てみましょう。
- 4年制国公立大学 約250万円
- 4年制私立大学 約550〜650万円
- 3年制専門学校 約350〜400万円
国公立が圧倒的に安いですね。
ですので、学力に自信のある方は是非国公立大学を狙ってみてください。
国公立大学はネームバリューもあるので、幅広い就職先から将来働く場所を選べる可能性も高いです。
入学難易度は放射線技師の中ではトップクラスですが、学費を浮かせることで今後の人生設計を有利に進められます。
就職先の幅が広い
通常の病院以外に、大規模な病院や大学病院を始め大手メーカーに就職できる可能性があります。
規模の大きい病院は、初任給こそ決して高いとは言えませんが、昇給幅が大きくボーナスも他の病院と比較すると高額です。
メーカーの場合は、本来の技師の働き方とは少し変わってきます。
営業や技術職など、普通の技師人生では味わうことのない人生を楽しめるはずです。
放射線系の医療機器メーカーは基本は寡占市場ですので、規模も大きく給料も高いところが多いですね(キヤノン・富士フィルム・コニカミノルタなど)
寡占(かせん、英: oligopoly)とは、市場の形態の一つで、ある商品やサービスに係る市場が少数の売り手(寡占者、寡占企業)に支配されている状態のこと。
wikipediaより
勉強時間に余裕が持てる
勉強時間に余裕が持てるのも、大学のメリットです。
たとえると、高校3年間の勉強を2年間で終えるって思うとイメージしやすいかもです。
え、めっちゃきつくない?
その通り、勉強が大変なのが専門学校です。
大学の場合は専門学校に比べて、1年余裕がありますのでゆっくり試験の準備を進められます。
結果的に、国家試験に安全に合格する可能性も高まります。
大学生活を謳歌できる
これは、専門学校と大学を経験した私が特に思う部分です。
時間割は決まっており、朝→夕方まで授業が行われます。
朝が弱い人は午後から授業に設定、月曜から勉強はしんどいから休みにしたり、自由度が非常に高いのです。
専門学校より学ぶ時間が1年長い分、自分の好きな趣味などに時間を充てることも十分可能ですね。
放射線技師の4年制大学を選ぶデメリット
- 勉強の意思が低い人は危険
- すでに同期は働いているという焦り
- 学校の選び方次第で学費が高い
4年生大学は、専門学校に比べて時間に余裕が持てるからこそ、注意すべきデメリットがあります。
勉強の意思が低い人は危険
自由に時間割が組めたりと、自分のスタイルに合わせやすいのが大学ですが、その分自分の意思を強く持つことが大切。
なぜなら、楽な方へ流れてしまって勉強自体が疎かになる可能性があるからです。
私の場合は、自分自身とても怠け癖があったので、仮に放射線技師の大学を選んでいたら国家試験に合格していたか正直怪しいです。
専門学校は半ば強制的に勉強できる環境ができているので、そういった意味では専門学校を選んで良かったとも思っています。
専門学校の同期は働いているという焦り
当たり前ですが、大学4年の時には専門学校の人たちは就職して仕事をしています。
同じ年齢であっても、専門学校卒の人の方が実践経験がある状態は避けられません。
なので、どうしても比較してしまい、不安な気持ちになる可能性もあります。
現場ですぐに働きたいような方は、専門学校でサクッと資格を取得した方が精神的にも楽かもしれません。
学校の選び方次第で学費が高い
国公立大学であれば、放射線技師の学生生活において一番学費を抑えて学ぶことができます。
放射線技師の学校に限らず、私立大学の方が学費は高いのは仕方のない事実です。
奨学金を借りるのも一つの手ですが、借りる額が多いと返済もシンプルに大変になります。
私は大学の奨学金を毎月2万円ほど返済していますが、やはり2万円自由に使えるお金が減るのは痛いです。
個人的な意見ですが、私立大学に行くくらいなら専門学校の方が良いのではと思います。
就職先や学費含めて、もっとも強いのは国公立大学ですね!
放射線技師の学校:専門学校(3年制)
専門学校は、以下のような方にオススメです。
- 早く現場でスキルを身に付けたい方
- 学力に自信がない方
- 学費を抑えたい方
とにかく、放射線技師の国家試験を最短で取得したいなら、専門学校を選ぶべきでしょう。
4年制大学の人と比べ、1年早く現場で働けるので、技師としてのスキルも効率よく上げることが可能です。
放射線技師の専門学校を選ぶメリット
放射線技師の専門学校には、以下のメリットがあります。
- 学力に左右されず、学費も抑えられる
- 3年間で資格を取得できる
- 勉強に取り組みやすい環境
- 幅広い年齢層と交流できる
ひとつずつ見ていきますね。
学費が結果的に安い
これはとてもシンプルで、4年制大学と比べ専門学校は3年制ですので、結果的に学費が安くなります。
ですので、1年間の学費だけで4年制大学と比較するのは非常にもったいないです。
ぶっちゃけ、国家資格は取ってしまえば有意差はありません。
それに、国公立大学と比べ入学難易度も断然低くなります。
とにかく資格だけ最速で取得したいって方は専門学校が良いですね。
3年間で資格を取得できる
専門学校の1番のメリットかなと思います。
国家資格自体は取得してしまえば、大学卒・専門卒関係なく同じ資格です。
それを大学と比べ1年早く取得できるのは、かなりのアドバンテージになります。
大病院こそ大卒限定だったり募集に縛りがある所も事実です。
しかし、そこを除けば給料も大卒・専門卒で変わることはほぼありません。
私の病院は、スタッフ300名で入院患者さんが100人程の病院ですが、この規模でも放射線技師の大卒・専門卒で優位差はありません。
勉強に取り組みやすい環境
私が大学と大きく違うと感じた部分です。
そもそもの話なんですが、大学と専門学校は集客の方法が異なるんですよね。
大学と専門学校を簡単に比較してみます。
学校自体にブランドがあるため、優秀な学生が自然と集まる(高偏差値)
よって、積極的に集客を行う必要が少ない。
大学と比べブランド力に劣るため、合格率で勝負する必要がある。
合格率が全てと言っても過言ではないため、合格させるカリキュラム作りが必須。
この違い、かなり大きいんじゃないかと。
専門学校の場合、合格率を上げるために学校側も必死です。
実際私の通った専門学校では、宿題の量も半端なく、1日確実に勉強する時間がみっちりありました。
先生方も厳しく熱意溢れる指導をしておりまして、モチベが下がっている時も強制的に勉強する環境が整っていたんですよね。
私の専門学校では、先生自身にペナルティが課されることも
先生たちは、定期試験の平均点数を60点台辺りに保つ必要があったとのことです。
ですので、簡単なテストや難しすぎるテストを作ってしまい平均点から逸脱すると、反省文の提出が必要とのことでした。
先生の質も意識している大学はあまり無いかと思っています。
私の性格上、人に流されやすい部分があるので、専門学校を選んで本当に良かったと思った点ですね。
様々な経歴の人と交流できる
専門学校の場合、大学と比べ様々な年齢層の方がいたりします。
私の学校では、8割程度は高校上がりの学生でしたが、大学から専門学校に来た人や社会人から入学した人がいました。
40歳ぐらいの方もいました。それぐらい年齢も幅があります。
そんな方と話すと、社会人としての話など本来学生では聞くことの難しい話などをたくさん聞くことができるんですよね。
これは非常に価値がありますし、社会に出てからも必ず役に立つはずです。
放射線技師の専門学校を選ぶデメリット
- 大学病院など大病院への就職は困難
- 大学のような余裕は正直ない
こちらもメリットの裏返しですね。
特に私は大学→専門学校だったので、大学の気楽さのまま専門学校に入り、かなりしんどかった記憶があります(笑)
朝の10時辺りから大学へ行っていたので、朝7時頃に起きて行動する専門学校での生活は、ぶっちゃけ地獄でした。
ですが、そのおかげで放射線技師になれたと思っているので、今となっては専門学校を選んで良かったと思いますね。
大学は自由度が高い反面、意思が弱いと堕落した生活を送ってしまいがちです。
自分は怠け癖あるな...って方は専門学校がおすすめですよ。
就職先を選べば将来への優位差はほぼ変わらない
ぶっちゃけ、就職先を選べば専門学校・大学の差はありません。
放射線技師も実習がありますが、そこでのスキルアップは正直ほぼ不可能です。
大学病院やメーカーで放射線技師の仕事を生かしたいのであれば、大学を選ぶ必要ありですが、そうじゃなければ専門学校の方がメリットが大きいと考えます。
【決定版】放射線技師の専門学校・大学の違いを徹底解説|学費比較あり:まとめ
- 学力に自信がある人→国公立大学を目指そう!
- 仕事をいち早く始めたい→専門学校を目指そう!
- 大きな病院で働きたい→国公立大学を目指そう!
- 意思の弱い人→専門学校を目指そう!
私の場合、学力に自信も無く怠け癖があったから専門学校を選びました。
自分の性格や送りたい学生像をこの記事を読んで十分イメージしてみてください。
スタディサプリでは、無料で放射線技師学校の資料を取り寄せできます。
まずは、以下のリンクからどのような学校があるのか、調べてみてくださいね。
\ 無料で資料請求! /
実際の仕事内容について詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。